-
石田誠 6寸壺 (紅毛手・5色)
¥16,500
高さ18cm前後ある、 紅毛手(デルフト・磁器)の 壺形花器になります。 色は、ホワイト、クリーム、 グレー、ラベンダー、ブルーの 5色がございます。 どちらも端正な形と表情で、 モダンにも映るものです。 花材も和洋問わず 活けられるものでしょう。 挿していない時も、飾って 置きたくなるものかと思います。 こちらのラベンダーは淡い色目 になり、吹墨をした様な細かい 点々(青い)がございます。 [ホワイト] 口径 9.5 cm 幅 14.5 cm 高さ 18.3 cm [クリーム] 口径 9.7 cm 幅 14 cm 高さ 18.3 cm [グレー] 口径 9.5 cm 幅 14 cm 高さ 18.3 cm [ラベンダー] 口径 9.1 cm 幅 13.8 cm 高さ 17.5 cm [ブルー] 口径 9.1 cm 幅 14 cm 高さ 18 cm 鉄点、釉薬の色むら、ガタツキ、 釉薬が弾いた箇所やピンホール、 焼きヒビ(ご使用には問題ない 程度の)が多少ございます。 厚みや重みにも個体差はございます。 高台内の目跡の数や大きさは、 1点1点異なっております。 石田さんは愛媛県松山市で 作陶をされています。 *手仕事により、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 またご利用のブラウザーやモニターに よっては、実物のお色と異なることも ございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
石田誠 6.3寸壺 (紅毛手・クリームとブルー)
¥19,800
高さが19.5cm程ある、 紅毛手(デルフト・磁器)の 大きな壺になります。 長い枝物や葉物を活けたりと お使いいただけるでしょう。 蔓ものを垂らして活けたり しても素敵ではないでしょうか。 花材も和洋問わずにお使い いただけるものだと思います。 色はクリームとブルーの2色が ございます。 少し形は異なっておりますが、 どちらも優美な色形で、植物を 引き立たせ、空間にも心地よい 緊張感をもたらしてくれる ものかと思います。 [クリーム] 口径 8 cm 幅 15 cm 高さ 19.3 cm [ブルー] 口径 8.8 cm 幅 14.8 cm 高さ 19.5 cm 鉄点、釉薬の色むら、ガタツキ、 釉薬が弾いたピンホール、 焼きヒビ(ご使用には問題ない 程度の)が多少ございます。 厚みや重みにも個体差はございます。 高台内の目跡の数や大きさは、 1点1点異なっております。 石田さんは愛媛県松山市で 作陶をされています。 *手仕事により、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 またご利用のブラウザーやモニターに よっては、実物のお色と異なることも ございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 フラットプレート19
¥5,500
SOLD OUT
口径が19cm程で、縁が少しだけ 立ち上がるシャーレ型のお皿に なります。 立ち上がり部分にのみ、 ホワイトの色が入り、 形を際立たせています。 サラダにフルーツに・・・ 立ち上がりもあるので、汁気の あるものにもお使いいただける でしょう。 耐熱ガラスではございません。 ご使用にはご注意ください。 サイズ 口径 19 cm 縁の高さ 2.2 cm 前後 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 イチゴそば猪口
¥3,850
イチゴシリーズは、モールを 駆使してできた模様で、 河上さんの長きにわたっての 定番アイテムになっています。 イチゴ模様というのも可愛く、 ゆらぐ表情も素敵です。 こちらはそば猪口タイプで、 麺つゆに限らず、冷酒や冷茶類、 アイスクリームやヨーグルト、 サラダ類にと、多様にお使い いただけるでしょう。 耐熱ガラスではございません。 ご使用にはご注意ください。 サイズ 口径 8.6 cm 高さ 7.9 cm 前後 容量(8分目) 200 ml 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 モールデザートグラス
¥4,620
SOLD OUT
どこか懐かしい、レトロ感も あるデザートグラスです。 画像ではプリンを盛ってみています。 パフェやかき氷、フルーツ、 冷製スープにサラダ・・・ ちょっと気分を盛り上げてくれる 器でしょう。 お花のアレンジ(吸水性スポンジで) も楽しめそうです。 高さに少し違いがあり、 [A・低め]と[B・高め]に 種類をわけております。 サイズと画像をご覧いただき、 お選びになって下さい。 耐熱ガラスではございません。 ご使用にはご注意下さい。 サイズ [A・低め] 口径 13.1 cm 高さ 9cm 前後 [B・高め] 口径 13.1 cm 高さ 9.5cm 前後 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 しぼりピッチャー
¥6,600
モール(型)でしぼり模様は つくられています。 懐かしい波板ガラスのよう にも映ります。 冷たい麦茶や紅茶にコーヒー・・・ お酒割用の冷水、サングリア・・・ また、花瓶としてお使いいただい ても可愛くて素敵です。 注ぎ口の先端に水滴はたまりますが、 まわり垂れずに注げました。 水での試しにはなるので、 濃度などの違いによっては、 変わる場合もございます。 耐熱ガラスではございません。 ご使用にはご注意下さい。 サイズ [A] 幅 14 cm 奥行き 11 cm 高さ(一番高い箇所) 14.5 cm 容量(8分目) 620 ml 前後 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 しぼりモール花器
¥4,070
SOLD OUT
モールの模様が入り、ゆらぐ表情 を見せる一輪挿しになります。 イチジク形のフォルムも 可愛らしいかと思います。 形とサイズが1つ1つ異なるので、 [A][B]に種類をわけております。 サイズと画像をご覧いただき、 お選びになって下さい。 サイズ [A] 幅 8.5cm 高さ 12.5cm [B] 幅 8.4cm 高さ 12.7cm 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 花モール6.5寸鉢
¥6,050
SOLD OUT
真上から覗くと、花が咲いて いる様な姿に見えます。 20cm程の口径と、深さもあるので、 夏の冷たい麺類にはもってこい の器かと思います。 画像では冷やし中華を盛ってみて います。(具材たっぷりでも余裕) グリーンサラダやフルーツ、 お菓子を盛ったりと、 単品使いにも出番はあるでしょう。 耐熱ガラスではございません。 ご使用にはご注意下さい。 サイズ 口径 19.8 cm 前後 高さ 6.2 ~ 6.5 cm 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
河上智美 モール7.5寸リム深皿
¥7,260
SOLD OUT
モール(型]の模様が施された、 径23cm程のリム皿になります。 深さもあり、汁気のあるお料理 にもお使いいただけます。 冷たくしていただく煮込み料理や 麺類、フルーツの盛り合わせや サラダにとお使い下さい。 耐熱ガラスではございません。 ご使用にはご注意下さい。 サイズ 口径 23.5cm 高さ 4.8cm 前後 河上さんは茨城県常総市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
竹本ゆき子 粉引丸湯呑
¥2,640
SOLD OUT
どんなお茶も綺麗な色味に 映る粉引の湯のみです。 丸みを帯びた胴部のラインが 手にも馴染みやすいでしょう。 細かな鉄点が表情の1つにも なっています。 サイズにより、[小さめ]と[大きめ] に分けております。 画像とサイズをご確認いただき、 お選び下さい。 焼きヒビがあり、吸水性(染みこむ) が多少ある焼物です。 お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 [目どめの方法]をお伝えするものは お付けしてお送り致します。 高台内に焼きヒビもございますが、 水漏れすることはございません。 〈サイズ〉 [小さめ] 口径 9 cm 前後 高さ 7.3 cm 前後 容量(8分目) 140 ml 前後 [大きめ] 口径 9.5 cm 前後 高さ 7.3 cm 前後 容量(8分目) 160 ml 前後 竹本さんは山梨県上野原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、 実物のお色と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、 お品切れとなっている場合も ございます。その際はご容赦下さい。
-
竹本ゆき子 藁白釉丸湯呑
¥2,640
SOLD OUT
青みを帯びた藁白釉の 色合いが、爽やかな印象に 映る湯のみです。 土から表出した鉄の流れも 景色の1つと言えるでしょう。 胴部の丸みが手にも 馴染みやすい形かと思います。 ピンホールが多少ございます。 高台内の焼きヒビで、 水漏れすることはございません。 サイズにより、[小さめ]と[大きめ] に分けております。 画像とサイズをご確認いただき、 お選び下さい。 〈サイズ〉 [小さめ] 口径 9 cm 前後 高さ 7.3 cm 前後 容量(8分目) 140 ml 前後 [大きめ] 口径 9.4 cm 前後 高さ 7.3 cm 前後 容量(8分目) 160 ml 前後 竹本さんは山梨県上野原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物の お色と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
竹本ゆき子 4.5寸皿2種(ひび粉引と粉引灰釉)
¥2,640
SOLD OUT
2種類の4.5寸平皿になります。 [ひび粉引]も[粉引灰釉]も、 色合いや質感は異なりますが、 びびが器の表情となっています。 大きさは径13.5cm程で、 取り皿や副菜用、菓子皿にと、 出番は多いものかと思います。 吸水性(染みこみ)が多少ある かもしれませんので、 お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 [目どめの方法]をお伝えするものは お付けしてお送り致します。 ピンホールや焼きヒビのある お品物になります。 〈サイズ〉 [ひび粉引] 径 13.2~13.5 cm [粉引灰釉] 径 13.5 cm 前後 竹本さんは山梨県上野原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物の お色と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
竹本ゆき子 藁白釉5.5寸皿
¥3,850
全体が薄っすらと青みがかり、 爽やかな色合いの藁白釉。 鉄点も絶妙なバランスで噴き、 表情を深いものにしています。 径が16.5cm程あり、毎日の器 として出番があるものでしょう。 吸水性(染みこみ)が多少ある かもしれませんので、 お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 [目どめの方法]をお伝えするものは お付けしてお送り致します。 高台内の焼きヒビで、 水漏れすることはございません。 〈サイズ〉 径 16.7 cm 前後 竹本さんは山梨県上野原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物の お色と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
竹本ゆき子 筒片口(大)・藁白釉
¥3,960
藁白釉の片口です。 筒形なのが持ちやすく、 注ぎ具合も良いものです。 麺つゆや天つゆにと。 湯冷用にもなります。 酒器としてもお使いいただけます。 〈サイズ〉 *幅は注ぎ口までのものです。 *容量は8分目のものです。 [ A ] 口径7.7tcm/高さ9cm 幅9cm/240ml 前後 [ B ] 口径7.4cm/高さ9.1cm 幅9cm/220ml 前後 竹本さんは山梨県上野原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 粉引湯呑
¥3,850
SOLD OUT
球体を半分にしたような、 胴部の丸みが美しい湯呑になります。 サーモンピンクの様な色合いが、 薄っすらと、部分的に覗いている 粉引になります。 お茶の色も映えるものでしょう。 吸水性が多少あるかと思います。 色の染み込みが気になる場合は、 お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 (完全に防げるものではありません) [目どめの方法]をお伝えするものを お付けしてお送り致します。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどが ある焼物です。趣の1つと 捉えていただければと思います。 〈サイズ〉 口径 10~10.2 cm 高さ 6.3~6.6 cm 容量(8分目) 170 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉皿
¥4,400
SOLD OUT
大きく鉄が噴き、ややざっくりと した土感の林檎灰釉皿になります。 径は16cm程で使いやすい大きさ かと思います。 吸水性が多少あるかと思います。 色の染み込みが気になる場合は、 お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 (完全に防げるものではありません) [目どめの方法]をお伝えするものを お付けしてお送り致します。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどが ある焼物です。趣の1つと 捉えていただければと思います。 〈サイズ〉 径 16.3 cm 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉掛花入
¥8,800
貝の目跡がアクセントにも なっている、林檎灰釉の 掛花入れです。 底がフラットになっているので、 置いてもお使いいただける ツーウェイタイプになります。 壁掛け部分の金具もしっかり したものが付けられています。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどが ある焼物です。趣の1つと 捉えていただければと思います。 〈サイズ〉 [A] 口径 6 cm 高さ 23 cm [B] 口径 7 cm 高さ 23.3 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
原朋子 茄子型と魚型の豆皿
¥3,080
[茄子型]と[魚型]になる、 原さんならではの、 変形豆皿の2種です。 [茄子型]は、一富士、二鷹、 三なすびが、コンパクトに 描かれています。 [魚型]には、とぼけた表情の 魚が2尾、連れ添っています。 美味しそうに見えてしまう ふっくら感です。 どちらも、薬味、お醤油や塩、 梅干しなどのお漬物などにと、 お使いいただけるでしょう。 〈サイズ〉 [茄子型] 8.6 × 7.7 cm 前後 [魚型] 9.7 × 5.4 cm 前後 原さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
増田勉 籾灰象嵌筒湯呑
¥3,080
籾灰釉で象嵌模様が施され、 見込みとは釉の掛分けもされ、 どんなお茶を注がれても、 色味がわかり、手の込んだ つくりと言える湯呑です。 筒形で細身の形なので、手に 馴染みやすいものでしょう。 石爆ぜや焼きヒビ、 鉄分の噴いた鉄点がござます。 吸水性はあまりない焼きのものです。 〈サイズ〉 口径 6.6 cm 前後 高さ 9 cm 前後 容量(8分目) 150 ml 前後 増田さんは長野県安曇野市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
増田勉 粉引面取筒湯呑
¥3,080
SOLD OUT
綺麗なエッジの、大きな面取りが 施された湯呑になります。 厚みもあり、口径も小さめで、 冷めにくいものかと思います。 そして持ちやすいです。 石爆ぜや焼きヒビ、 鉄分の噴いた鉄点がござます。 吸水性はあまりない焼きのものです。 〈サイズ〉 口径 6.5 cm 前後 高さ 9 cm 前後 容量(8分目) 150 ml 前後 増田さんは長野県安曇野市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
増田勉 籾灰三島湯呑
¥3,080
SOLD OUT
籾灰釉で彫三島が施され、 見込みとは釉の掛分けもされ、 どんなお茶を注がれても、 色味がわかり、手の込んだ つくりと言える湯呑です。 形も手に馴染みやすいもの でしょう。 石爆ぜや焼きヒビ、 鉄分の噴いた鉄点がござます。 吸水性はあまりない焼きのものです。 〈サイズ〉 口径 8 cm 前後 高さ 7.8 cm 前後 容量(8分目) 160 ml 前後 増田さんは長野県安曇野市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
増田勉 粉引片口小鉢
¥2,530
SOLD OUT
片口形になる粉引の小鉢です。 和え物や煮物、お漬物などの 副菜用にいい大きさかと思います。 そしてタレや薬味類。 果物などのひと口デザートにと、 お使いいただけるでしょう。 石爆ぜや焼きヒビ、 鉄分が表出した鉄点がございます。 吸水性はあまり無い焼きのものです。 〈サイズ〉 口径 12.5 × 11.3cm 前後 高さ 5.2 cm前後 増田さんは長野県安曇野市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
増田勉 粉引平底鉢
¥3,630
SOLD OUT
見込みがフラットな底で、 盛りやすい形の粉引鉢です。 煮物に和え物、サラダにデザート 用に。そして取り鉢にと出番は あるかと思います。 石爆ぜや焼きヒビ、 鉄分の噴いた鉄点がござます。 吸水性はあまりない焼きのものです。 〈サイズ〉 口径 14 cm 前後 高さ 5 cm 前後 増田さんは長野県安曇野市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
増田勉 白土灰釉鉢
¥3,850
SOLD OUT
白土に薄っすらと緑がかる 優しい色調の5寸鉢になります。 盛り映えもするものでしょう。 銘々用の副菜に、取り鉢にと 出番は多い大きさのもの かと思います。 石爆ぜや焼きヒビ、 鉄分の噴いた鉄点がござます。 吸水性はあまりない焼きのものです。 〈サイズ〉 口径 15 cm 前後 高さ 5.3 cm 前後 増田さんは長野県安曇野市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。