-
小峠貴美子 そば猪口
¥5,280
藍色の文様がにじみ、 土物のやわらかさも感じられる 小峠さんの染付になります。 やや大きめのそば猪口になるので、 フリーカップとしても お使いいただけるものでしょう。 手にも馴染みやすい形です。 〈サイズ〉 口径 8.5cm 高さ 7.5cm 前後 容量 170 ml 前後 吸水性がある陶器なので、 小峠さんが予め目止めを 施して下さっていますが、 染み込みやすいお茶類などは、 お使いいただく前に 水にくぐらせていただくとこを おすすめいたします。 小峠さんは岡山県岡山市にて 制作をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。
-
小峠貴美子 マグカップ2柄
¥6,050
藍色の文様がにじみ、 土物のやわらかさも感じられる 小峠さんの染付になります。 こちらは、ハンドル部分がルリ色 のマグカップになり、 模様は[唐草]と[十草]の2柄が ございます。 画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 厚みがありますが、手取りは良い つくりになっています。 〈サイズ〉2柄共通 口径 9.2cm 高さ 7.8cm 前後 容量 200 ml 前後 吸水性がある陶器ですが、 小峠さんが予め目止めを 施して下さっています。 染み込みやすいお茶類などは、 お使いいただく前に 水にくぐらせていただくとこを おすすめいたします。 小峠さんは岡山県岡山市にて 制作をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。
-
田谷直子 そば猪口 (白茶・灰釉グリーン・黒ルリ)
¥2,420
SOLD OUT
3色のそば猪口になります。 [白茶]と[灰釉グリーン]、そして [黒ルリ]です。 麺つゆに限らず、紅茶やコーヒー なども似合い、フリーカップと してもお使になってみて下さい。 デザートやプチサラダなどを盛る 小鉢がわりにもなるでしょう。 鉄分が噴きできる穴や鉄点が ある焼物になります。趣の1つと 捉えていただければと思います。 [白茶]は表面に貫入(ヒビ)が はいっています。 吸水性が多少あるかもしれませんが、 表情に大きな変化(色が入る)は、 あまり感じられないかと思います。 大きさや容量が若干異なりますので、 サイズと画像をご確認下さい。 〈サイズ〉 [白茶] 口径 8.9 cm 前後 高さ 5.9 cm 前後 容量(8分目) 120 ml 前後 [灰釉グリーン] 口径 9 cm 前後 高さ 6.1 cm 前後 容量(8分目) 130 ml 前後 [黒ルリ] 口径 8.9 cm 前後 高さ 5.9 cm 前後 容量(8分目) 130 ml 前後 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物の お色と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 急須 (灰釉・黒ルリ)
¥11,000
SOLD OUT
[黒ルリ]と[灰釉]の急須になります。 やわらかな曲線が美しく、 どちらも静かな表情で、 飽きずに日々お使いいただける ものかと思います。 手取りや注ぎ具合も良く、 茶こし部分も丁寧に作られており、 茶葉は詰まりにくくなっています。 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどが 多少ある焼物です。趣の1つと 捉えていただければと思います。 若干の歪みやガタツキがございます。 〈サイズ〉 [黒ルリ] 幅(持ち手含む) 14.2cm 奥行(注ぎ口含む) 11.8cm 高さ(摘み含む) 10cm 容量(8分目) 280ml 前後 [灰釉] 幅(持ち手含む) 14.5cm 奥行(注ぎ口含む) 12.3cm 高さ(摘み含む) 10.5cm 容量(8分目) 320ml 前後 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 ポット (灰釉・黒ルリ)
¥13,200
SOLD OUT
[灰釉]と[黒ルリ]のポットになります。 どちらも、フォルムが美しく、 釉の流れや部分的な焼き色が、 静かな表情になっているお品です。 手取りや注ぎ具合も良く、 茶こし部分も丁寧に作られており、 茶葉は詰まりにくくなっています。 [黒ルリ]の2点は、[A][B]に種類を わけております。サイズと容量、 画像もご確認いただき、お選び下さい。 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 小さな石爆ぜなどがある焼物です。 趣の1つと捉えていただければと 思います。 〈サイズ〉 [灰釉] 注ぎ口からハンドルまで 16.2cm 奥行 11.5cm 摘みまでの高さ 11.7cm 容量(8分目) 500ml 前後 [黒ルリ・A] 注ぎ口からハンドルまで 15.8cm 奥行 11.2cm 摘みまでの高さ 10.5cm 容量(8分目) 420ml 前後 [黒ルリ・B] 注ぎ口からハンドルまで 16.3cm 奥行 11.5cm 摘みまでの高さ 11.2cm 容量(8分目) 520ml 前後 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 きなりマグカップ・丸
¥3,740
コーヒーに紅茶、ココアやミルク、 そしてスープと、たっぷり入り、 毎日の器にしていただける ものでしょう。 大きさの割には手取りも軽く、 持ちやすいものになります。 吸水性が多少あり、 貫入(表面のヒビ)にお茶の色が 染み込む場合がございます。 趣の一つと捉えていただければと思いますが、 気になる場合は、お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 [目どめの方法]をお伝えするものは お付けしてお送り致します。 〈サイズ〉 口径 9.8cm 高さ 8cm 前後 容量(8分目) 240 ml 前後 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある焼物です。 趣の1つと捉えていただければと思います。 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 はちみつマグカップ・丸
¥3,740
SOLD OUT
あたたかみが感じられる 色合いのマグカップになります。 コーヒーに紅茶、ココアやミルク、 そしてスープと、たっぷり入り、 毎日の器にしていただける ものでしょう。 大きさが少し異なるので、種類を [やや小さめ]と[やや大きめ]に わけております。画像とサイズを ご確認いただき、お選び下さい。 〈サイズ〉 [やや小さめ] 口径 10cm 高さ 7.5cm 前後 容量(8分目) 220 ml 前後 [やや大きめ] 口径 10cm 高さ 8cm 前後 容量(8分目) 240 ml 前後 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある焼物です。 趣の1つと捉えていただければと思います。 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 灰グレー6寸リム皿
¥4,400
SOLD OUT
白濁した部分もあり、明るい 色目の灰釉6寸皿になります。 フラットな面も広く、器形も 盛りやすいものでしょう。 径は18cm強あり、銘々用の おかず皿やデザート皿に、 また取り皿にと出番は多く、 重宝する大きさだと思います。 歪みやガタツキが多少ございます。 また釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 小さな石爆ぜなどもある焼物です。 趣の1つと捉えていただければと思います。 〈サイズ〉 径 18.5 ~ 18.8 cm 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 きいろ6寸平皿
¥4,180
SOLD OUT
落ち着いた[きいろ]で盛り映えもし、 また使いやすい形の平皿になります。 径は19cmほどあり、単品料理や おかずの盛り合わせをするのに いいサイズでしょう。 ちょっと大きめのケーキ用や、 パン皿としても出番がありそうです。 大きさに違いが少しあり、 [やや小さめ]と[やや大きめ]に 種類をわけております。 画像とサイズをご確認いただき、 お選びになって下さい。 表面には貫入(ヒビ)がはいっています。 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石(砂)が小さく爆ぜた箇所や、 削り跡が少しございます。 若干の歪みやガタツキがございます。 〈サイズ〉 [やや小さめ] 径19.2cm 前後 [やや大きめ] 径19.8cm 前後 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 黒ルリ5寸反り鉢
¥3,960
SOLD OUT
落ち着いた色合いの中にも、 豊かな表情を見せる黒ルリの 小鉢です。端反る器形も、 綺麗な盛り付けができるものです。 和え物や煮物などの副菜に、 果物やデザート、少しのスープ などにと、銘々用の器になる でしょう。また取り鉢にもなる 大きさかと思います。 鉄点や石爆ぜ、歪みやガタツキが 多少あるお品物になります。 〈サイズ〉 口径15.5cm 高さ4.6cm 前後 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 きいろ7寸反り鉢
¥7,150
SOLD OUT
やわらかな表情に感じられる 焼きで、端反る形は盛りやすく、 盛り映えもする色形の器です。 パスタや冷やし麺、カレーライス などのご飯物にと銘々用に使え、 炒めものや唐揚げなどの単品用、 サラダや果物、お菓子を盛ったり と、出番は多いでしょう。 貫入(表面のヒビ)にお料理の 色が染み込む場合がございます。 気になる場合は、お使いいただく前に、 お米のとぎ汁等で、染みにくくする、 目どめをおすすめ致します。 [目どめの方法]をお伝えするものを お付けしてお送り致します。 色味や高さに、若干の違いがあるので、 種類を[A][B]にわけております。 画像とサイズをご確認いただき、 お選び下さい。 〈サイズ〉 [A] 口径 21.5cm 高さ 5.8cm [B] 口径 21.5cm 高さ 5.6cm 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある焼物です。 趣の1つと捉えていただければと思います。 若干の歪みやガタツキはございます。 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
田谷直子 きなり一輪挿し(中)
¥8,800
SOLD OUT
色合は優しく、果実を思わせる 様な丸く張った形が美しい 一輪挿しになります。 スペースもとらない大きさかと 思います。草花を挿していない 時でも絵になるものでしょう。 2点あり、種類を[A][B]にわけて おりますので、画像とサイズを ご確認いただき、お選び下さい。 〈サイズ〉 [A] 幅 10.7 cm 高さ 11.8 cm 口径 2.5cm (内1.5cm) [B] 幅 11.5 cm 高さ 12 cm 口径 2.7cm (内1.5cm) 釉が弾きできるピンホール、 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある焼物です。 趣の1つと捉えていただければと思います。 田谷さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニター によっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れと なっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 青白磁八角皿
¥4,950
しっとりとした表情で、 落ち着いた色合いの 青白磁八角皿になります。 少しだけ縁が立ち上がる器形も 上品に映るかと思います。 フラットなので、盛り合わせも しやすく(小さな器をのせたりも)、 銘々用でも単品用でもおかず皿や お菓子皿、パン皿にとなるでしょう。 和洋中も問わないかと思います。 〈サイズ〉 径 20.8 cm 前後 表面には貫入(ヒビ)がはいってるので、 色の染み込みが場合によりございます。 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 青白磁長皿
¥4,950
しっとりとした表情で、 落ち着いた色合いの青白磁で、 テーブルでも納まりの良い長皿です。 前菜やおつまみなどの盛り合わせ、 お刺身や天ぷら、出汁巻き玉子に 焼き魚(秋刀魚は切る形)、串物 (斜め盛り)、そして餃子・・・ パウンドケーキや和菓子にものと、 多様にお使いいただけるものです。 銘々用、単品用にと。 〈サイズ〉 24.4 × 13.7 cm 前後 縁など、多少の歪みはございます。 表面には貫入(ヒビ)がはいってるので、 色の染み込みが場合によりございます。 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 ウサギ皿 白と飴色
¥3,850
雲形のような器形の中に、 レリーフ状に浮かび上がって いる絵柄はウサギになります。 色が2種類あり、フレームの ようにも見えてくる縁部分が、 灰釉になるのがA・[白]、 飴釉になるのがB・[飴色]とし、 種類をわけております。 スコーンやクッキー(画像では カステラを)、フルーツにチーズ、 和菓子も意外と似合いそうです。 〈サイズ〉 15.8 × 11.8 cm 前後 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 カモ皿
¥4,180
フレームの様な縁どりがある 変形皿の中には、レリーフ状に 浮かび上がる2羽のカモ。 絵柄も器形も他にはないものです。 洋の雰囲気にも思えますが、 シックな色合いで、和洋問わず お使いいただけるものでしょう。 〈サイズ〉 18.6 × 11.4 cm 前後 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 掛分マグカップ
¥4,400
林さん独自になる、釉薬の 掛分方法で描かれた文様の マグカップになります。 その色の合わせが素敵で、、 土感のあたたかみも感じられる ものにもなっています。 手取りも軽く、ハンドルも持ち やすいものかと思います。 色を以下のようにわけております。 べっ甲色の丸文(小さめ)がある グレーよりの[ベージュ]。 鉄点により、土の表情も感じられる 花文(ルリ色)の[グレー]。 飴色にグレーの大きな丸文がある ものは[ブラウン]、としています。 文様はランダムな配置になっている ので、同じものはございません。 1点ずつ種類をわけておりますので、 画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 石爆ぜや鉄点があるお品になります。 それも趣の1つと捉えて いただければと思います。 サイズ (容量は8分目) 口径 7.5~7.8cm 高さ 8.5~8.8 cm 容量 210 ml 前後 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 掛分楕円皿(中)
¥6,050
SOLD OUT
落ち着いた色調に浮かぶ [ウサギ]や[カモ]の模様が たのし楕円皿になります。 釉薬の掛分によって描かれ、 手の込んだものと言えます。 メインのおかず用、朝食のマフィン やベーグル、、おやつのあんまん やドーナツ・・・ 焼き菓子や チーズなどの盛り合わせ・・・ いろいろと使えると思います。 色は、グレーよりの[ベージュ]と、 飴色の[ブラウン]、インクブルー の[ルリ]の3色です。 絵柄の[ウサギ]や[カモ]は、 ランダムな配置で描かれている ので、同じものはございません。 1点ずつ種類をわけておりますので、 画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 縁に歪み、石爆ぜが多少ございます。 模様部分は少し盛り上がっています。 〈サイズ〉 22.5 ~ 23 × 16.5 ~ 17 cm 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
林健二 掛分楕円小鉢
¥4,950
釉薬の掛分けによって浮かぶ 文様はチューリップです。 [灰]×白、[茶]×灰と組み合わせた 色合いも素敵です。 形もどこか可愛らしく、 サイズも意外と無いものかと 思います。 サラダやフルーツ、ヨーグルト& グラノーラ。半炒飯や半カレー なんていうのにも良さそうです。 縁に歪みのあるお品物になります。 1点1点文様とサイズに違いが あるので、種類をわけております。 画像とサイズをご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [灰] 18.5 × 13.5 cm 高さ 3.7 cm [茶・A] 18.9 × 13.6 cm 高さ 4 cm [茶・B] 19 × 13.8 cm 高さ 3.7 cm 林さんは東京都練馬区で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
ムーニーともみ 色絵豆皿
¥2,420
テーブルのアクセントにもなる、 色絵豆皿のいろいろです。 器形も文様も、また質感も 異なっているお品です。 種類を以下の様にわけて おります。画像もご確認下さい。 ななめ格子の2点は[A][B]に。 カラフルな花文の長角を[C]。 蝶が飛ぶ優しい色合いの[D]。 軽快な筆致の楕円輪花を[E]。 多少のガタツキはございます。 〈サイズ〉 [A・ななめ格子] 10.4 × 7.7 cm [B・ななめ格子] 10.5 × 7.7 cm [C・花] 9.6 × 6.2 cm [D・蝶と植物] 9 × 9 cm [D・青い鳥] 10.7 × 8.5 cm ムーニーさんは茨城県鹿嶋市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
ムーニーともみ 楕円豆小鉢
¥2,200
SOLD OUT
少し深さのある楕円豆鉢に なります。 タレや薬味、ひと口デザートに とお使いいただけるかと思います。 種類は2つで、鳥のいる風景の ものを[A]。渋めの縞模様を[B] としています。 〈サイズ〉 [A・鳥] 8.5 × 7.5 cm 縁の一番高い箇所 3 cm [B・縞] 8.8 × 7.4 cm 縁の一番高い箇所 3 cm ムーニーさんは茨城県鹿嶋市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
ムーニーともみ フリーカップ
¥3,520
SOLD OUT
手びねりで作られ、手にも 馴染みやすい形になっている フリーカップになります。 実や葉を大らかに描き、 見込みには蝶のポイントもあり、 たのしい絵柄になっています。 1つ1つ形や大きさが異なるので、 サイズと画像をご確認下さい。 少しガタツキがございます。 〈サイズ〉 [A] 口径 8.6 cm 高さ 6.4 cm 前後 容量(8分目) 140 ml 前後 [B] 口径 8.3 cm 高さ 7.5 cm 前後 容量(8分目) 160 ml 前後 ムーニーさんは茨城県鹿嶋市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
ムーニーともみ 小鉢
¥2,310
SOLD OUT
蝶の総柄になる小鉢です。 副菜や薬味、ちょこっとだけの デザート類にといかがでしょう。 形や色の濃淡が少し異なっており、 種類をわけておりますので、 画像をご確認下さい。 [A]は胴部に丸みがあり [B]は端反る形になっています。 鉄点やピンホール、ガタツキが 少しございます。 〈サイズ〉 [A] 口径 9.3 cm 高さ 4.9 cm [B] 口径 9.7 cm 高さ 4.8 cm ムーニーさんは茨城県鹿嶋市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
ムーニーともみ 平皿
¥2,750
SOLD OUT
刷毛によるライトブルーの 水玉模様が描かれ、 爽やかな印象の平皿です。 径が18cm程あり、取り皿や ケーキ皿、銘々のおかず皿 にとお使いいただけるでしょう。 色味や形が少し異なりますので、 画像をご覧いただきお選び下さい。 鉄点とガタツキが少しございます。 〈サイズ〉 [A] 18.2 × 17.7 cm [B] 18.4 × 17.5 cm ムーニーさんは茨城県鹿嶋市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。