-
長谷川奈津 白林檎灰釉台皿
¥3,300
SOLD OUT
高台に少し高さをもたせた、 上品なつくりの小さな台皿です。 お茶うけやひと口デザート、 薬味やお漬物などにと、 お使いいただけるでしょう。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土を用いており、 マットな質感で、薄っすらと 緑がかった色あいのものです。 大きさに違いがあり、種類を わけておりますので、サイズと 画像をご確認いただきお選び下さい。 鉄分が噴きできる鉄点がある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 〈サイズ〉 [小さめ] 径 9.4 cm / 高さ 2.6 cm [大きめ] 径 9.7 cm / 高さ 2.6 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉豆皿
¥3,300
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは粗めの土を用いて、 土見せの部分もある小皿になります。 苺ミルクの様な優しいピンクは、 土から噴いた鉄分の色とも、 自然な調和を見せています。 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 大きさと表情が1つ1つ異なる ので、種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 (小) 径 9 cm 前後 (中) 径 9.5 cm 前後 (大) 径 10 cm 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉小皿
¥3,520
SOLD OUT
径13cm程で、フラットにちかい 形の小皿になります。 銘々用の菓子皿や取り皿として、 出番のあるものでしょう。 マットな質感で、セージグリーンの 様な、グレーがかったグリーン系と 言える色かと思います。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは唐津の土を用いて つくられています。 〈サイズ〉 径 13 cm 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉丸鉢
¥3,850
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは粗めの土を用いている、 丸底の小鉢になります。 コロンとした形が可愛らしく、 底を土見せにもしており、 1つ1つが複雑な色合いの焼き色 にもなっているお品です。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 大きさと表情が1つ1つ異なる ので、種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [A] 口径 8.7 cm / 高さ 4.9 cm [B] 口径 8.8 cm / 高さ 4.7 cm [C] 口径 8.7 cm / 高さ 5.3 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉煎茶碗
¥3,300
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは唐津の土を用いて つくられた煎茶碗になります。 マットな質感で、チャコールグレー のような色味も感じられる グリーン系と言えるでしょう。 少しですが、白濁した部分や 黄土色の箇所、そして見込みには 釉だまりがございます。 〈サイズ〉 口径 7.4 cm / 高さ 5.1 cm 容量(8分目) 70 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉汲み出し
¥4,400
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは粗めの土を用いている 汲み出しになります。 透明、白濁、グレーにピンク・・・ と、釉薬の溶け具合の違いが、 1つの器の中で豊かな表情となり、 見どころも多い器です。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 大きさと表情が1つ1つ異なる ので、種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 容量(8分目)は全て130ml前後 [A] 口縁が楕円気味 口径 9.7 cm / 高さ 6.3 cm [B] 口径 9.4 cm / 高さ 6.2 cm [C] 口縁が楕円気味 口径 9.7 cm / 高さ 6.3 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉筒湯呑み
¥3,850
容量たっぷりの、筒型の湯呑み になります。毎日の器として お使いいただけるものでしょう。 マットな質感で、セージグリーン のような、グレーがかった グリーン系と言えるかと思います。 黄土色がのぞく部分も少し ございます。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは唐津の土を用いて つくられています。 口径 8.3 cm / 高さ 7.5 cm 前後 容量(8分目) 200 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉そば猪口
¥4,400
SOLD OUT
フリーカップとしてお使いいただ けるような、高さがある形の そば猪口になります。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土を用いております。 釉が淡い緑に溶けた部分や、 白濁した部分もあったりと、 1つ1つ表情も異なっています。 大きさに違いもあり、種類を わけておりますので、サイズと 画像をご確認いただきお選び下さい。 鉄分が噴きできる鉄点がある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、入るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 〈サイズ〉 [小さめ AとB] 口径 8.2 cm / 高さ 7.1 cm 前後 容量(8分目) 160 ml 前後 [大きめ] 口径 8.6 cm / 高さ 7.7 cm 容量(8分目) 200 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉片口(小)
¥4,400
可愛いサイズの片口になります。 注ぎ具合も良いものです。 調味料(醤油や酢など)に、蜜や ミルクなど、その時使い切る分 だけを入れ食卓へ。また薬味など を入れたたりと、豆鉢がわり にもなるものでしょう。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土が用いられています。 見込みにはビードロ色の釉だまり があり、全体も薄っすらと緑 がかった、マットな質感です。 大きさに違いがあり、種類を わけておりますので、サイズと 画像をご確認いただきお選び下さい。 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 〈サイズ〉 [A] 口径 8.3 × 9 cm / 高さ 5.6cm 注ぎ口までの幅 10.8cm 容量(8分目) 80ml 前後 [B] 口径 8 × 8.5 cm / 高さ 5.2 cm 注ぎ口までの幅 10.2cm 容量(8分目) 60 ml 前後 [C] 口径 8.5 × 9.2 cm / 高さ 5.7 cm 注ぎ口までの幅 11 cm 容量(8分目) 80 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 ご利用のブラウザーやモニターに よっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉片口(大)
¥6,600
SOLD OUT
酒器や湯冷まし用に。また 鉢としてもお使いいただける 大きさの片口になります。 注ぎ具合は良いものです。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土が用いられています。 見込みにはビードロ色の釉だまり があり、全体も薄っすらと緑 がかった、マットな質感です。 鉄分が噴きできる鉄点がある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 〈サイズ〉 口径 12.8 × 13.6 cm / 高さ 7.3 cm 注ぎ口までの幅 16 cm 容量(8分目) 220 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉筒片口
¥4,950
SOLD OUT
細身で手にも馴染みやすい 筒型の片口になります。 調味料や麺つゆなどを入れたり、 酒器にしたりとお使い いただけるでしょう。 注ぎ具合は良いものです。 花入れにされても素敵だと 思います。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土が用いられています。 薄っすらと緑がかる中に、 黄土色も所々に混ざる、マット な質感のお品になります。 鉄分が噴きできる鉄点がある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 〈サイズ〉 口径 5.5 cm / 高さ 10.5 cm 幅 6.3 cm / 奥行き 6 cm 容量(8分目) 160 ml 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉飯碗
¥4,400
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土が用いられている 飯碗になります。 全体が薄っすらと緑がかり、 白濁する部分や、ビードロ色の 釉だまりも部分的にあるお品 です。静かな表情がご飯を 美しく引き立ててもくれます。 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 形と表情が少しずつ異なる ので、種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [A] 口径 12 cm / 高さ 6.2 cm [B] 口径 12 cm / 高さ 5.7 cm [C] 口径 12.5 cm / 高さ 6.2 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 ご利用のブラウザーやモニターに よっては、実物のお色と異なる こともございます。予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉碗
¥5,500
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 粗めの土を用いた大らかな つくりに、ピンク交じりの白濁 した釉がかかり、茶褐色の鉄点 も模様のように見える碗です。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 表情が1つ1つ異なるので、 種類をわけております。 画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [A][B]同じ 口径 13 cm / 高さ 6.6 cm 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、 サイズや形、重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーやモニターによっては、 実物のお色と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしておりますので、 タイミングによっては、 お品切れとなっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉筒碗
¥6,600
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは唐津の土が用いられて いる筒碗になります。 ご飯ものでも、汁ものでも お使いいただけるものでしょう。 お茶道具に見立てていただい てもいいのではなかと思います。 マットな質感で、セージグリーン のような、グレーがかった グリーン系と言えるかと思います。 黄土色の色ものぞく部分が 少しございます。 大きさと器形が少し異なるので、 種類をわけております。サイズと 画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [A] 口縁がやや楕円 口径 10.6 cm / 高さ 7.3 cm [B] 口径 10.5 cm / 高さ 7.3 cm [C] 口縁がやや楕円 口径 10.8 cm / 高さ 7.6 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉取り鉢
¥4,400
見込みの広いつくりの鉢で 盛りやすい形かと思います。 サラダに果物、スープや 煮込み料理、中央に少しの 盛り付けなど、多様にお使い いただけるかと思います。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土が用いられています。 見込みにはビードロ色の釉だまり があり、全体も薄っすらと緑 がかった、マットな質感です。 鉄分が噴きできる鉄点もあり。 趣の1つと捉えていただけ ればと思います 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 大きさと表情も少しずつ異なる ので、種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 口径(小)・(深め) [A]と[B] 口径 14.8 cm / 高さ 5.1 cm 前後 口径(大)・(浅め) 口径 15 cm / 高さ 4.7 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 ご利用のブラウザーやモニターに よっては、実物のお色と異なる こともございます。めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉リム鉢
¥5,280
SOLD OUT
口径15cm程で、使いやすい 大きさの鉢になるかと思います。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは粗めの土を用いています。 見込みに流れるピンク色の釉調と、 大きく噴いている鉄点が、 面白い景色をつくっています。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 〈サイズ〉 口径 15.8 cm / 高さ 5.1 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉なます鉢
¥6,050
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白化粧も施され、 深い色合いにもなっています。 口径が17cm程あり、中鉢と 言えるサイズで、多様にお使い いただけるものでしょう。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 釉薬が弾いた箇所などが ございます。 〈サイズ〉口縁がやや楕円 口径 17 cm / 高さ 6 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉皿
¥4,620
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白化粧も施され、 深い色合いにもなっています。 径が17cm程で、取り皿やケーキ皿 にと出番が多い大きさの皿かと 思います。合わせやすく盛り映え もするものでしょう。 鉄分が噴きできる穴や鉄点が あるお品物になります。 表情と大きさが少し異なるので、 種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [やや小さめ] 径 17.2 cm / 縁の高さ 3.4 cm [やや大きめ] 径 17.6 cm / 縁の高さ 3.4 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉6寸皿
¥5,280
径が19cm前後で、銘々用に 出番も多いサイズかと思います 上品な色合いで、盛り映えも するものでしょう。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは白土が用いられています。 ビードロ色の釉だまりが少しあり、 全体も薄っすらと緑がかった、 マットな質感のものです。 鉄分が噴きできる鉄点も少しあり。 趣の1つと捉えていただければ と思います 表面には貫入(ヒビ)があり、 吸水性もある焼物になります。 作家が予め目どめを施して下さって いますが、盛るものによっては、 色が染み込む場合もございます。 ご承知下さい。 大きさと表情も少しずつ異なる ので、種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [小さめ] 径 18.6 cm / 縁の高さ 4 cm [大きめ]A・B 径 19.2 cm / 縁の高さ 3.7 cm 前後 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉7寸皿
¥8,800
SOLD OUT
径は20cm程の皿で、 高台の無いものと有るもの 2種類がございます。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは粗めの土を用いています。 つくりはどちらも大らかで、 白濁した箇所は、ピンク色が 薄っすらと感じられる色味です。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 形と表情が異なるものなので、 種類をわけております。 サイズと画像をご確認いただき、 お選びになって下さい。 〈サイズ〉 [A・高台なし] 径 20.2 cm / 縁の高さ 4.2 cm [B・高台あり] 径 19.8 cm / 縁の高さ 5 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉浅鉢
¥7,700
口径が21cm程で、 使いやすいサイズと器形に なる浅鉢かと思います。 セージグリーンと言えるような、 グレーがかった落ち着いた グリーン系で、噴いた鉄点も 表情の1つになっている 林檎灰釉の器です。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 〈サイズ〉 口径 21.5 cm / 高さ 5.3 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉深鉢
¥15,400
すり鉢状の器形が美しく、 ゆったりとした大らかさも 感じられる深鉢です。 煮物やサラダ、果物を盛ったりと お使いいただけるものでしょう。 土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 こちらは、少し粗めの土を用い ており、見込みの景色も面白い ものかと思います。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 〈サイズ〉 口径 23.3 cm / 高さ 7.3 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉大鉢
¥22,000
SOLD OUT
土と焼成方法で、様々な表情を 見せる長谷川さんの林檎灰釉。 粗い土感に、セージグリーンの 様な色合いに溶けた釉薬と、 模様の様にも見える鉄点が、 豊かな表情をつくりだしている と言える器でしょう。 口径が28cmあり、浅いつくり にもなるので、盛り合わせなど もしやすい器形かと思います。 素麺鉢としてもお使いいただける のではないでしょうか。 鉄分が噴きできる穴や鉄点、 石爆ぜや焼きヒビなどがある 焼物です。趣の1つと捉えて いただければと思います。 〈サイズ〉 口径 28 cm / 高さ 6.7 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。
-
長谷川奈津 林檎灰釉大鉢
¥24,200
マットな質感で、苺ミルクの 様なピンクが全体を優しく 包むような釉調になっている、 林檎灰釉の大鉢になります。 テーブルを華やかにもして くれるものでしょう。 口径が30cm程あり、フラット にちかい面が広い見込みなので、 何品かの盛り合わせなども しやすいものかと思います。 素麺鉢としてもお使いいただける のではないでしょうか。 鉄分が噴きできる穴や鉄点が ある焼物です。趣の1つと捉え ていただければと思います。 〈サイズ〉 口径 29.3 cm / 高さ 7 cm 長谷川さんは神奈川県相模原市で 作陶をされています。 *手仕事によるもので、サイズや形、 重さには個体差がございます。 原材料も主に天然のものとなり、 1つ1つの表情も異なります。 また、ご利用のブラウザーや モニターによっては、実物のお色 と異なることもございます。 予めご承知下さい。 *実店舗と同時運営をしております。 タイミングによっては、お品切れ となっている場合もございます。 その際はご容赦下さい。